ハウテレビジョンブログ

『外資就活ドットコム』『Liiga』『Mond』を開発している株式会社ハウテレビジョンのブログです。

新卒エンジニアが最初の半年間について振り返り

ハウテレビジョンに4月から入社した新卒エンジニアの根本です。 この半年間で経験した学びや働き方・挑戦した取り組みについての振り返りをしました。 弊社での働き方について、解像度を上げることができたら嬉しいです。

目次

体制変更

一番驚いた出来事だったのは、元々技術顧問をされていた泉水翔吾さんがプロダクト本部長として7月から入社されたことです。

執行役員人事に関するお知らせ|株式会社ハウテレビジョンのプレスリリース

多数の登壇経験や技術書の執筆など技術的な知識の高さのみならず、開発組織のマネジメントのご経験が豊富で、組織の動かし方について日々学ばせていただくことが多く、そのような方と距離の近い所で働けるのは貴重な機会だと感じています。

そして、泉水さんの意思決定により、少なくとも今年度中はチームのほとんどの人員を割いて、外資就活ドットコムの技術負債解消に専念することになりました。 まずは、外資就活ドットコムのweb版に関係する部分を優先し、CakePHP から Next.js + Go への移行が現在進行中です。

土台となる学び

一番大きいのが、新卒研修です。 新卒ビジネス職の方と合同で、主にビジネスマナー・ロジカルシンキング・社内ルール・福利厚生・事業理解に関する内容でした。 特徴は、新卒が5名と人数が少ないため、多くの研修が一方通行の内容ではなく、講師の方との双方向のやり取りに多くの時間を割くことができ、理解を深めることができたことです。 個人的には、ロジカルシンキングに関する研修が仕事で成果を出す上で一番役立ったと感じました。 なぜなら、仕事では、問題解決を行なったり、自分の考えをわかりやすく人に伝えるという場面が多く発生し、それを円滑に行うために必要だからです。

次が、技術書の読書会です。 読書は一人で行うこともできますが、人と一緒に読むと、見落としを早期に発見できたり、自分では思いつかない意見を知ることができることに気がつきました。 半年間で以下の本を新卒エンジニア内やチーム内で一緒に読みました。

以下は学びをみんなで分担してブログ記事にしたものです。

実務での成長

研修を挟みつつ、4月から実務で学んでいきました。 私は技術に幅広く興味を持っているので、フロントエンドとバックエンドどちらもフルスタック触りたいので、希望に応じてどちらも任せて頂きました。(その人の希望に応じて、どちらかに専念することも可能です。) フルスタックであることも含め、手を出そうと思えば色々な所に手を出せるのが小さい組織の魅力だと思います。 特にGoは初めて触る技術でしたが、最初は小さい部分の修正から徐々に慣れていったので、自然にキャッチアップができました。 新入社員でも技術負債解消のタスクを機能単位で任せて頂けるので、挑戦的で裁量のある仕事だと思います。

フラットな組織での挑戦

年齢や年次に関わらず、意味のある提案が通る風通しの良い組織だと感じています。 タスクに慣れた頃から、疑問に思う部分や改善できそうな部分を(新人ながら)色々な提案をさせていただきました。 私の提案により、

  • ドキュメンテーション・命名規則やユニットテストのルールの整備
  • ある遅いページの高速化
  • Github Copilot for Businessの導入

などが実現できました。 また、業務時間にカンファレンスに参加することもできました。

新卒エンジニアが開発生産性Conferenceに参加した感想 - ハウテレビジョン開発者ブログ

相互理解の機会の多さ

新しく入社された方はもちろんですが、新卒には特にたくさんの相互理解の場が与えられたように感じます。 まず、社内全体の場で自己紹介をする機会を頂きました。 人によって時間の長さは自由ですが、少なくとも5分から10分程度の間、自分の話を聞いて頂けるのはとても嬉しいです。 次に、それぞれの部署ごとに新卒と一緒にご飯を食べるウェルカムランチを開催して頂きました。 これにより、社内のほとんどの方と会話することができました。 また、研修の一環でインタビューをお願いしたり、同じチームのエンジニアの方に1on1を申し込んだりした時は快諾して頂き、お互いのことを知る機会になりました。 特に、新卒同士では1on1やランチなどいつも同じメンバーでお互いのことを知る時間をたくさん取ることができたので、協力して仕事がやりやすいと感じています。

充実したサポート

開発環境に関しては、必要十分な環境を与えて頂けています。 弊社では、エンジニアの入社時に好きなディスプレイ・キーボード・マウスなど伝え、会社のデスクに配備してもらえます。 また、PCのスペックはMacBook ProのM2・メモリ64GBです。 一部のデスクですが、スタンディングデスクも配備されています。

また、定期的な1on1で悩み事や自分の課題や悩みについて気軽に相談することができました。

  • 週一で(先輩エンジニア)メンターとの1on1
  • 隔週で上司との1on1

入社前とのギャップ

インターンでは時間の都合上システムの一部にしか関わらなかったのですが、入社してみて実際には社内システムなど複数のシステムが連携していて、全てを継続的に維持していく難しさを感じました。 今回の技術負債解消プロジェクトでは、技術のリプレイスだけでなく、再び同じようなことが起こらないような仕組みづくりもやっていきたいと思っています。

これからやっていくこと

やりたいことはたくさんありますが、まずはE2Eテストの導入に挑戦しています! これにより、細かいリリースをたくさんできるようにしていきたいです。 これについては、また記事にしたいと思います。

最後に

半年間を振り返って、十分なサポートがありつつ、エンジニアとしてスピード感を持って色々なことができる環境が整っていると思いました。 弊社での働き方に興味を持ってもらえたら嬉しいです。 エンジニア募集中です!