ハウテレビジョンブログ

『外資就活ドットコム』『Liiga』『Mond』を開発している株式会社ハウテレビジョンのブログです。

ボードゲームで育む、今年のチームビルディング

この記事は Howtelevision Advent Calendar 2023 8日目の記事です。 qiita.com Liigaという中途向けキャリアプラットフォームのプロダクトマネージャーをしている山本 (id:picopy123) です。 去年のアドベントカレンダーでチームイベントで一緒にゲームをす…

ChatGPTの可能性を引き出すプロンプトエンジニアリング入門

この記事は HowTelevision Advent Calendar 2023 7日目の記事です。 昨日は菅さん (id:ttt00x_how) の「技術負債プロジェクトのプロジェクトマネジメント - ハウテレビジョンブログ」でした。 qiita.com 今年の12月にハウテレビジョンに新卒エンジニアとして…

技術負債プロジェクトのプロジェクトマネジメント

この記事は HowTelevision Advent Calendar 2023 6日目の記事です。 昨日は前島さん (id:keiichiro_maejima) の「エンジニアへの理解溢れるカルチャーとは? - ハウテレビジョンブログ」でした。 qiita.com こんにちは、ハウテレビジョンで外資就活ドットコ…

エンジニアへの理解溢れるカルチャーとは?

この記事は HowTelevision Advent Calendar 2023 5日目の記事です。昨日は伊達さん (id:s_date) の「YouTrack から GitHub Projects へのスムーズな移行 - ハウテレビジョンブログ」でした。 qiita.com こんにちは。ハウテレビジョン新卒採用責任者の前島 (i…

YouTrack から GitHub Projects へのスムーズな移行

この記事は HowTelevision Advent Calender 2023 の4日目の記事です。3日目は川原さん (id:rrih)の Groonga から Elasticsearch への移行について - ハウテレビジョンブログ でした。 qiita.com はじめまして、ハウテレビジョンで外資就活ドットコムのPdMを…

Groonga から Elasticsearch への移行について

この記事は HowTelevision Advent Calender 2023 の3日目の記事です。2日目は根本さん (id:masa5555how) の「フロントエンドのlinter/formatterをxoに統一し、ルールの議論から解放される - ハウテレビジョン開発者ブログ」でした。 qiita.com 初めまして、…

フロントエンドのlinter/formatterをxoに統一し、ルールの議論から解放される

この記事は HowTelevision Advent Calender 2023 の2日目の記事です。1日目はプロダクト本部長の泉水さん (id:hc0001) による「技術負債解消プロジェクト・ツールやリソースの全社的な統廃合・イシューに向き合う部門再編などの話 - ハウテレビジョンブログ…

技術負債解消プロジェクト・ツールやリソースの全社的な統廃合・イシューに向き合う部門再編などの話

id:hc0001 です。前回は ハウテレビジョンのプロダクトの現在地 - ハウテレビジョンブログ について書きましたが、今回はその進捗について書きます。尚、この記事は HowTelevision Advent Calendar 2023 1日目の記事です。 qiita.com 技術負債の解消プロジェ…

GraphQL Fragments を導入してクエリの可読性・保守性を高めた際の学びと落とし穴

はじめに GraphQL Fragments とは Mondでの導入背景 導入して良かったこと Fragmentsの落とし穴 multiple definitions for fragment オーバーフェッチ 今後の取り組み 最後に こんにちは、知の共有プラットフォーム Mond 開発チーム所属、新卒エンジニアの i…

新卒エンジニアがGitHub Copilot Business導入に挑戦した話とそこから学んだこと

はじめに なぜ GitHub Copilot Business なのか? 提案方法と内容 提案方法 背景と課題の設定 費用対効果の算出 上長からの承認を得る 導入と測定 定性的な方法 定量的な方法 浸透への試み ベストプラクティスの調査と共有 ペアプログラミング 今後 苦労した…

スプリントゴールとスプリントレビューを導入して、なんちゃってスクラムを卒業できた話

そもそもスクラム開発とは Liiga プロダクト開発チームにおけるスクラム開発のこれまで ~2022.6 (スクラム開発ではない)アジャイル開発期 2022.6~2023.8 スクラム開発導入、なんちゃってスクラム開発期 2023.9~ 脱なんちゃってスクラム、マジスクラム開発…

ハウテレビジョンのプロダクトの現在地

こんにちは、id:hc0001 です。ハウテレビジョンという会社はどういったミッションのもと、どのようなプロダクトを提供し、そこに向かうためにどういった課題を抱えているのかという話を書きます。

新卒エンジニアが最初の半年間について振り返り

ハウテレビジョンに4月から入社した新卒エンジニアの根本です。 この半年間で経験した学びや働き方・挑戦した取り組みについての振り返りをしました。 弊社での働き方について、解像度を上げることができたら嬉しいです。 目次 体制変更 土台となる学び 実務…

新卒エンジニアが開発生産性Conferenceに参加した感想

新卒エンジニアの根本です。 7/13(木)に開催された開発生産性Conferenceに参加したレポートです。 イベント概要 ここ数年で注目の集まりつつある”開発生産性”をテーマとして、「LeanとDevOpsの科学」の著者であるDr.Nicole氏の講演や各企業の取り組み事例の…

第二回 課題図書知見共有会 ~SQLアンチパターン~

はじめに 私たち新卒エンジニア4名は、SQLアンチパターン を読み、第二回図書知見共有会を開催しました。 今回この本を選択したのは業務で扱うことが多いにも関わらず、テーブル設計やSQLに詳しくないことが私たちの共通点だったからです。 本稿ではSQLアン…

第一回 課題図書知見共有会 ~SCRUM BOOT CAMP~

はじめに 弊社では、開発手法としてスクラムを導入しています。 私たち新卒エンジニア4名はスクラム開発の経験がこれまでなかったため、まずは基本の型を知ろうということになり、SCRUM BOOT CAMP THE BOOK を課題図書にしました。そして今回、読後の疑問点…

東京ビッグサイトに行ってきました

東京ビッグサイト 目的 Nex Tech Week 2023春(2023年5月10日〜12日)に参加しましたので、そのレポートになります! 弊社エンジニア4名が会場に足を運び、「AI・人工知能 EXPO」をメインに、 最新のAI関連の情報をキャッチアップする目的で参加しました。 各…

幕張メッセに行ってきました

目的 AWS Summit 2023 に 4/20, 4/21 の両日とも現地参加が叶ったので、そのレポートとなります! 参加人数は3人で、普段 AWS に触れる機会が多いエンジニアで構成されていました。 セッションは正午から始まるものが多かったものの、海浜幕張まで移動する時…

『チームトポロジー』の読書会がはじまりました

チームトポロジー こんにちは、SREチームの小川です。 昨年末からスパイスカレー作りにハマってしまいました。 色々な種類のスパイスを試して、最適な分量を探して、それらが完全に混ざり合い美味しいカレーができた時の喜びは筆舌に尽くし難いものがありま…

データ分析基盤のカオスに平穏をもたらした話

導入 こんにちは、データ分析PJTの縄司です。 寒気の流入が顕著になり、西高東低な気圧配置が頻繁に見られる冬が訪れてきましたね。今年は寒くなるのでしょうか?気になった方はAOI(北極振動指数)やエルニーニョ現象、ラニーニャ現象の詳細をぜひご覧になっ…

SCRUM BOOT CAMP THE BOOK の読書会はじめました

SCRUM BOOT CAMP THE BOOKこんにちは、SREチームの小川です。 「ドグラ・マグラ」を最近読みました。読んだが最後、読んだものの精神を狂わせる奇書のようですが、もともと狂っているため何もありませんでした。 読書の秋ということで、ハウテレビジョン開発…

AWS Load Balancer ControllerとExternalDNSを利用しています

こんにちは、SREチームの小川です。 「夏への扉」を読みました。過去・現在・未来の時間軸が最後にかち合った時には感動を覚えました。月並みですが、さすがSFの金字塔ですね。 今回は「外資就活への扉」である、ALB・Route53をSREがどのように管理している…

Kubernetesへ移行できるSREチームになるまでにやってきたこと

SREチームの肥沼(clover0)です。少し前にSREの取り組みの紹介として、Kubernetesへ移行した基盤刷新を紹介する記事を執筆させていただきました。今回は、基盤刷新を行うにあたって、チームで日々取り組んできたことを紹介します。 blog.howtelevision.co.jp …

運用基盤を刷新しました-Terraform本格導入編

こんにちは、SREチームの小川です。 最近やっと「2001年宇宙の旅」を見ました。のっけから真っ暗な画面が流れ、なんのこっちゃ?という感じでしたが、あれは宇宙の始まりを表していたのでしょうか。そして人類が生まれ歴史が作られる壮大な物語が始まったの…

運用基盤を刷新しました-Kubernetesの導入やTerraformの本格利用などの取り組み紹介

こんにちは、SREチームの肥沼です。さて、ハウテレビジョンでは2021年8月に運用基盤を刷新して新しい構成で本番稼働を始めています。特にKubernetesの導入やTerraformの本格利用、Datadogによる可観測性の向上などさまざまな取り組みを行ってきたので今回の…

LT会やりました(2021-05)

今年の4月に新卒入社した開発部のnawajiです。 5月も毎月恒例の社内LT会が開催されたので資料をご紹介いたします。 今回は、モチベーション維持,データ間の類似性, Web APIについてをテーマにLTが行われました。 1本目「高いモチベーションを保つ SDDについ…

ハウテレビジョン サマーインターン2020

こんにちは。CTOの 大里です。 今年もサマーインターンの時期が近づいていまいりましたので、2020年9月開催したハウテレビジョンのサマーインターンについて振り返りたいと思います。 概要 昨年のインターンは、9月7日〜14日のA日程と、9月23日〜30日のB日程…

LT会やりました(2021-02)

2月も毎月恒例の社内LT会が開催されたので、資料をご紹介します。今回は、 ①GitHub Actions ②営業台帳のシステム化 ③IaC の3本立てです! 1本目「GitHub Actions に入門しました」 speakerdeck.com 最初の発表は、毎月登壇されている @Doarakko さん。「そも…

LT会やりました(2021-01)

どうも、Liigaの開発を行っているkinoshitaです。 恒例の社内LT会を1月にも実施したので、そこでのLT資料を紹介いたします。 (LT会は全社員リモートでzoomを使用して行いました。) 今回は、tailwindcss、LexRank、Ginkgo、自律神経などのテーマでLTが行わ…

LT会やりました(2020-12)

どうもこんにちわ。外資就活の開発を行なっているKokiです。 今回は12月に開催されたLT会についてシェアしたいと思います! 1本目「Liigaイベント課金の裏」 Liiga開発部 業務委託エンジニアの@RyoKobashiriさんはStripeについての発表でした。 Liigaの新サ…